令和2年 新春のご挨拶 かなざわ孝太郎
2020年 01月 01日

昨年は、天皇陛下の即位やラグビーワールドカップがあり、台風被害の復興支援等も行われております。今年は東京オリンピック・パラリンピック2020が開催され、社会構造が変化する中、新たな時代を切り開く希望に満ちた年でもあります。
鴻巣市は、合併15周年を迎える節目の年であります。令和2年度は「第6次鴻巣市総合振興計画」により、本市の進むべき方向性を明確にした政策及び施策が、体系化に推進されます。また「鴻巣市公共施設等総合管理計画」により、老朽化が目立つ公共施設等の更新・統廃合・長寿命化を計画的に管理する施策が進められます。働き方改革やAI等の業務革新により、前例主義から脱却し、施策・事業の選択と集中、経費の節約等に努めなければなりません。企業誘致産業団地や道の駅の新設を国道17号箕田交差点熊谷バイパス沿いの両側に計画しており、また自然と調和を図るコウノトリの里づくり事業が吹上アリーナこうのすに新設されます。鴻巣行田北本環境資源組合のごみ処理施設建設が行田市により3市の枠組みが白紙解消となり、鴻巣・北本両市を中心に引き続き笠原郷地地区に整備する計画です
私は、持続可能な都市の実現に向け「住んで良かった鴻巣へ、健康でうるおいと活力のあるまちづくり」・「市民の皆様との協働による、健全な地域コニュニティのまちづくり」を政治信条とし、更なる鴻巣市発展のため市民の皆様の負託に応えられるように一生懸命議員活動を行っていきます。今後とも変わらぬご支援、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
令和2年 元旦
鴻巣市議会議員 かなざわ 孝太郎
by koutarou-k
| 2020-01-01 10:00
| トピックス