平成21年9月 定例議会一般質問 かなざわ孝太郎
2009年 09月 14日
1、経営政策行政
(1) 市有資産のライフサイクルコスト縮減の取組みについて
ア 市有資産(インフラ・公共施設等)の老朽化の現状について
イ 市有資産の老朽化対策と管理方法について
(2) 景気低迷の影響を受ている市内中小企業支援について
ア 緊急経済対策実施後の市内土木・建設業への活性化支援策は?
イ 適正な競争で、納得のいく価格での受注機会の拡大について
2、市民環境行政
(1) 市内産業の振興と雇用の創設がはかれる、企業誘致について
ア 行政の自主財源策としての企業誘致活動は出来ませんか?
イ 農業分野への企業参入支援について
(北鴻巣地区開発整備構想での検討)
(2) 合併後の市内3商工会の統合と行政の支援について
ア 市内3商工会の会員数・事業内容等の概要について
イ 3商工会の統合への進捗状況について
3、教育行政
(1) 携帯電話のトラブル防止策について
ア 小学校・中学校への携帯電話の持ち込みについて
イ 携帯電話のネットいじめの防止対策は出来ませんか?
by koutarou-k
| 2009-09-14 15:00
| 市議会一般質問