平成20年12月 定例議会一般質問 かなざわ孝太郎
2008年 12月 05日
1、市民環境行政
(1) 景気悪化の影響を受けている本市の中小企業支援対策について
ア 本市の中小企業の現状について
(ア) セーフティネット保証融資の借入状況について
(イ) 中小企業倒産防止共済制度の加入状況について
イ 本市の中小企業向け緊急支援対策はどのように行いますか?
ウ 本市独自の中小企業向け融資制度の取組みについて
2、福祉行政
(1) 多発する振り込め詐欺の防止対策について
ア 市の振り込め詐欺の被害状況はどの程度ですか?
イ 警察・金融機関等との防止対策の状況について
ウ 本市のできる具体的な防止対策はあります?
3、教育行政
(1) 平成21年度から始まる新学習指導要領の導入について
ア 小学校・中学校の移行措置は来春から実施されるが、
完全実施までの推進について
イ 埼玉県の施策のうち「教育に関する3つの達成目標」の
今後の本市での取組みについて
ウ 教育委員会による点検・評価の報告はどのようなものですか?
エ 新学習指導移行措置に伴なう、教職員の実務負担について
by koutarou-k
| 2008-12-05 14:00
| 市議会一般質問