平成20年3月 定例議会一般質問 かなざわ孝太郎
2008年 03月 05日
1、政策総務行政
(1) 市の財政状況について
ア 地方債に占める公的資金と民間等資金の割合は?
イ 民間等資金の調達先の選択基準と調達金利の推移について
ウ 地方行政新指針に基づく新公会計の導入について
(ア) 財政諸表作成基準モデルの選択はどちらか?
(イ) 地方公共団体財政健全化法への取組みについて
(ウ) 外部監査の導入に対する考え方について
(2) 公用車に低公害車の導入について
ア 現在の公用車数は何台か? 低公害車は導入しているか?
イ 環境にやさしい低公害車の普及についての取組みは?
2、市民環境行政
(1) 市民の皆さんが税金の還元を実感できる取組みについて
ア 市民生活に関する、市の運営コスト(経費)の表示について
イ 市民の皆さんが、解りやすい運営コストの周知について
3、防災・防火対策について
(1) 危機管理体制の強化について
ア 災害発生時の対応を表示した「洪水・地震ハザードマップ」
の作成と周知について
イ 地域自治会の危機管理に対する対策と周知について
ウ 新型インフルエンザ等 発生時の緊急健康管理対策は?
by koutarou-k
| 2008-03-05 11:00
| 市議会一般質問